本日開店

 というわけで本日より、末広町にある3331アーツ千代田内のA|Aギャラリーで、「椅子車のうた」展スタートです。一家とヘルパーのミノちゃんとで行ってきました。

 自作の前で晴子画伯です。写真はアトリエ・ポレポレのブログから頂戴しちゃいました。山口さん、ありがとう〜!
 今日は10数年ぶりにお会いしたhikoさん、数年ぶりにお会いしたMIKAさん一家と、なんだか時の流れを実感する日でもありました。来てくれてありがとね〜!
 他の3人の方たちの作品もステキですので是非。さらに他の作家の方たちの絵を使った楽しいグッズやなんかを売ってるショップもあります(パンツもある!)。ぜひぜひお立ち寄りを。昔は中学校だった校舎を改造した建物で、他にも沢山のギャラリーがありますので、けっこう楽しい場所ですよん。

椅子車のうた


 少し先だけど、我が家の晴子が参加してるアトリエ・ポレポレという絵画のワークショップがありまして、そこで晴子を含む車いすの5人のグループ展が4/2〜4/18に、秋葉というか末広町の廃校後に出来たアーツ千代田3331内のA|A galleryであります。近くなったらまたご案内しまーす。

どこ行くの、パパ?

どこ行くの、パパ?

どこ行くの、パパ?

今から一年くらい前だろうか。パリに住んでる友人のひろみに、「フランスにこういう本があるんだよ」って教えてもらって、その最初の方を少し翻訳してもらった。その著者は、フランスで放送作家のようなことをしていて、二人の障害のある子を育てた父親だということだった。

もう70くらいの人だから、書かれてることは随分前のことなんだろうとは思う。日本人の感覚からすると、ちょっと自分の子どもに対してシニカルすぎない?と突っ込みを入れたくなるような調子の短編、というか、これはほとんどスケッチ、もっというなら「詩」の集積のような本。

「どうせなら君が翻訳したら?」って僕はひろみに言って、ひろみもその気になって、版権の行方を調べた。そうしたら、世の中というものは、やっぱり、するべき仕事をする人がするべき仕事をしているのである。既に日本での出版権は白水社に売られているということで、彼女の出番はなくなってしまった。

その本が出ました。僕はまだ途中です。この本の読者として、僕ほど適任な人もいないでしょう。障害のある子を二人育てている父親、という意味ではね。日本にそんな父親が他にどれだけいるのか知らないけれど、まあ、せいぜい数千人、いても1万人、2万人とか、そんなもんじゃないでしょうか。

全部読んでから感想を書きます。

山下家、全員無事です。

 いやはや、エライことになってしまいましたが、とりあえず、我が家、全員無事でございます。みなさんもお気を付けて。


 既に復旧しましたが、夕方の帰宅時にはマンションのエレベーターがストップしており、これでは車いすの子たちは4階の我が家まで移動できないので、2階に住む柴田のお母さんの部屋に逗留することにしました。必要な食器や布団を4階から2階までえっちらおっちら。

 その後、エレベーターが復旧したので、1階に放置してあった車いすをいったんは4階に上げたのですが(その際に、タイヤの空気を入れておきました)、もしまた大きな余震が来たら、今度はこの車いすを下ろすのが大変になってしまうことに気がつき、もう一度、1階に戻しました。

 ともあれ、この先、何もないことを祈ってます。

あっという間に20日。

 デジカメを充電したりパソコンにつないだりするためのケーブルが正月からこっち見当たらなくなってしまい、いろいろ写真を撮ってるのにここにアップすることができない! 困ったもんです。どこに行ったんだろう?

 まあ、実はデジカメの記録媒体であるXD(だっけ?)カードは、子どもたちが使っているヒューレットパッカードのPCに差し込み口があるので、そこで読み取りはできるんだけど、そこからまた自分のMacに転送したりするのが面倒くさく……とにかく早いとこ、そのケーブルを探します。とりあえず一枚だけ、最近の写真。最近ったって、これは12/26の柴田の誕生日のために、時生が米粉ピザをこねているところだ! だから去年の写真。

 

 会社の休みは4日までだったんだけど、そのあとの5,6も休んで、一家+ヘルパーさん2名と箱根に行ってきました。目黒区の保養所みたいのが上強羅にあって。ケーブルカーの途中駅。なんかそこいらへんは、新宿区の保養所、北区の保養所、さらにはいろんな企業の保養所がいっぱいあった。こういうのを建てるのがブームになってた時期がきっとあったんでしょうね。残念ながら目黒区のは利用者も少なく維持費も大変ということで、来年の3月で閉じてしまうそうだ。温泉もあるし悪くはなかったけどな。

 しかし暮れからこっち、東京はまったく雨も雪も降らず、カラッカラに乾燥してますね。おまけに花粉もそろそろ飛んできていて、ハナやら目やら、やられてます。子どもの学校ではインフルエンザも出始めていて、この時期はいろいろ。気をつけられることが少ないけれど、気をつけたいものです。

あけましておめでとうございます。

 あちこち雪が降ってるようですが、東京はいいお天気です。

 みなさまの一年が素敵なものになりますよう。

 とりあえずお節を食べて、時生&母組はwiiでゴールデンエッグスのゲームをやっております。

誕生日月間







というわけで11/27の時生を皮切りに、12/6の山下、12/13の晴子と、順調に誕生日を送っております。12/16は結婚して20周年でもございました。

時生はお笑いの「はんにゃ」の靴下をヘルパーのMちゃんにもらってご満悦、晴子は部屋用にシルク・スクリーンのポスターを額装したもの(秋に行った「ミナ・ペルホネン展」で買ったもの)、踊るうさぎスピーカー人形などがプレゼントでした。

明日はファイナル、柴田の誕生日でございます。